□ もどる □
植本潤の現場周辺
バックナンバー(2005.1〜6)

 本日はデパート大好き植本が「北千住マルイ」の素晴らしさをお伝えしようと思います。
 新宿や渋谷のマルイを考えると、建物内に劇場(シアター1010)や稽古場があるってだけで不思議ですが、「東急ハンズ」や「オカダヤ」も入っていて、舞台スタッフにはいざという時、心強い味方に違いありません。
 9階レストラン街には、市川猿之助ディレクションの「うまや」やラーメン屋の「青葉」、京都のとんかつ屋「かつくら」、焼肉の「はらみや」など魅力的な店がひしめき合っています。
 更に1階と地下1階の食品売場には、パンの「PAUL」、江戸前玉子焼専門店「丸武」、香港スイーツの「エニィタイム」、自然食品「ナチュラルハウス」に「チーズ王国」などなど。ここは本当にマルイなの?どうしちゃったのマルイ?って感じです。あ、2階にある和雑貨「舞扇堂」もいい感じです。
 そしてマルイを一歩出て路地に入れば、そこにはディープな北千住ワールドが広がっています。こちらもまた違った意味でおすすめです。立ち飲み屋や昼から飲める大衆居酒屋の他にも、写真のような謎の看板の店や、外見は小料理やなのに中を覗くと赤い絨毯に赤いソファ(しかも魔界から来たような女将)なんて店もあります。
 『おんなの落語
』を北千住でご覧になる方は、どうぞ街全体を堪能して帰って下さいまし。

 追伸:マルイのエレベーターはなかなか来ないので、劇場へは余裕を持ってお越し下さいませ。

(2005.6.26)


-----------------------------------------------

 ドモドモ、みな様お疲れ様です植本です。梅雨っすね〜。雨の日は「どうせ濡れるなら」と素足にサンダルの私です。ホトトギスに例えると、どの武将タイプなんでしょう‥? 
 さて初日まで残すところ一週間あまり、『おんなの落語
』の稽古も佳境に入ってきました。今回のメンツは顔なじみばかり。嬉しい再会です。ちょっとご紹介しますと‥
 『出島』の劇中オペレッタでは私と歌い踊りまくって下さった木の実ナナさん。
 『舞台役者症候群像』で兄弟役を演った仲の陰山泰さん。
 『SPACER』で苦楽をともにした飲み仲間、内田滋くん。
 そして『中年ロミオ』で何故か私にジュリエットの扮装をさせた作・演出の鈴木聡さん。
 更には、私が『國語元年』本番で稽古に参加できなかった間の代役は『リトルセブンの冒険』で共演の中野順一朗くんにお願いしました。(感謝)
 稽古場は、「堂々人生」のナナさんを野郎どもが「手軽でガッチリ安心サポート」って感じすかね。目指すは『ショーガール』『阿国』に続くナナさんの代表作! 絶てぇ代表作にしちゃる!!‥そんな男気溢れる現場です。
 あ、私の呆れるような6役(強気に言うと六変化)にも、要注目でございます。



 写真:小道具の富士山帽をかぶってご満悦の鈴木聡氏。花組でもお世話になっているバックステージさん、流石にいい仕事しはります。

(2005.6.24)


-----------------------------------------------

 5月30日
 神奈川シリーズ最後の地、そして!ながかった旅公演最後の地、川崎市多摩区です。

 吹雪の米沢、蕎麦ばかり食べてた信州、緊張しながら名古屋弁を喋った東海三県、桜がチラホラの北陸、そして近くて遠い神奈川‥。
 もう何年も前の事のような錯覚に陥ります。

 さて6月3日からは『おんなの落語
』の稽古が始まります。
 そして『國語元年』紀伊國屋公演もスタートです。
 意外にも初めて紀伊國屋ホールの舞台に立ちます。

 今まで《現場周辺》をこんなにマメに更新した事はありませんでしたが、またいつもの筆不精に戻ります。
 ではまたそのうち!。


 写真:舞台セットの神棚。開演前にみんな手を合わせている模様。
(2005.5.31)


-----------------------------------------------


 5月27日&28日
 神奈川シリーズも大詰め、平塚に来てます。
 この街の雰囲気が独特に感じるのは私だけでしょうか?
 道歩いてたら普通に“夜露死苦”とか言われそう。
 いかすぜ平塚。


 写真:恐らく店主が熱烈なベルマーレサポーター。
(2005.5.29)


-----------------------------------------------

 5月25日&26日
 藤沢市湘南台です。
 湘南台文化センター‥内側も外側もスゴ〜く変わった劇場です。
 すり鉢型の客席で、ギリシャ悲劇とかシェイクスピア劇に向きそう。
 豪華なオペラカーテンが吊ってあって、『國語元年』の和テイストな舞台装置と妙なコントラストでした。
 でも残響が殆どないので、芝居をするにはいい小屋です。
 細かいニュアンスまで伝える事が出来ます。


 写真:施設外観(1)
   
 写真:施設外観(2)
   
(2005.5.27)


-----------------------------------------------

 5月23日&24日
 川崎市宮前区に来てます。
 家から比較的近い、そして花組事務所にかなり近い場所です。

 ところで皆さんは、宇野誠一郎さんという作曲家ををご存知でしょうか?
 いつもこまつ座の音楽を担当されている方なのですが、とにかく代表作がすごい。
 私の年代だと‥「ひょっこりひょうたん島」「ムーミン」「一休さん」「山ねずみロッキーチャック」「さるとびエッちゃん」「メルモちゃん」「悟空の大冒険」、そして童謡「アイアイ」‥もうたまらんですよ。
 名曲ぞろいぢゃあ〜りませんか。

 今回も稽古場にいらっしゃって歌唱指導して下さいました。
 私は宇野さんから「あなたは、‥ちょっと声が大き過ぎますね」と指導されました。
 みんなとのバランスが悪かったみたいです(笑)。
 貴重な体験です。

 『國語元年』でも宇野誠一郎ワールドは全開です。
 オープニングや場面転換でかかる音楽もどうぞどうぞお楽しみ下さい。


 写真:そんな歯医者あるんだ‥。
(2005.5.25)


-----------------------------------------------


 5月22日
 何だかすっかり神奈川ツウになりつつある私。今日は茅ヶ崎です。

 50ステージを越え、今まで演ったことのない公演数に突入しているので、芝居中の自分の状態がかなり興味深いです。
 「はは〜ん♪植本さん、そこでそうなりますかぁ‥」って感じ。
 本番中によく思います。‥抽象的ですいません。


 写真:私からグッドデザイン賞あげます。
(2005.5.23)


-----------------------------------------------


 5月20日&21日
 川崎市の幸(さいわい)という所に来てます。
 よい地名ですね。いい事ありそう。
 バラ10枚、連番10枚‥そんな感じ。


 写真:「大きい〜っ!」(大向こう風に)
(2005.5.22)


-----------------------------------------------


 5月17日,19日
 横須賀です。結構遠いっすね。

 横って字がつくだけで、何となく横浜と同じイメージだったんですけど(あとは海軍カレーが有名な所?)、横須賀って何ちゅうか‥まだまだ自然がいっぱいなんですね。
 緑多し、坂道多し&外人さん多し。

 帰りにはフラっと「どぶ板通り」っちゅう所に寄って、和柄のスカジャンやアロハを見てまわりました。


 写真:差し入れで頂いたお菓子「よこす菓」と、湘南茅ヶ崎「サザンまんじゅう」
(2005.5.20)


-----------------------------------------------


 5月16日
 今日は、以前にも何度か演ったことのあるグリーンホール相模大野です。
 全76ステージの今回の公演も、いつの間にか50ステージが終了したらしいっす。(B作氏談)
 気が遠くなりそうだったので、私は一度も「今日が何ステージ目なのか」考えた事はなかったのですが‥‥という事は‥あと残すところ3分の1という事なのでございますね。
 あと3分の1‥。

 う〜む、「まだまだぁっ!」って叫ぶ百人組み手の空手家の姿が頭に浮かぶんですけど。


 写真:本日の「坊」(土井裕子犬) 共演者の角間進さんによく似てる。
(2005.5.17)


-----------------------------------------------


 5月13日&14日
 海老名市っちゅう所に来てます。
 駅を挟んで別世界。
 かたやメルヘンちっくな巨大ショッピング・モール。
 かたや広大な空き地・駐車場・工場‥。
 この差は何だ?
 不思議な街です、ヱ・ヴィ・ナ。


 写真:劇場の緞帳。ライオン、ゾウ、キリン‥これまたメルヒェ〜ン。
(2005.5.16)


-----------------------------------------------


 5月11日&12日
 川崎市中原での公演です。
 花組役者連10名様ご観劇。
 終演後、楽屋を訪ねてくれた皆の姿を見て、改めて「うちの劇団って男ばっかだ‥」と思いました。
 揃うとスゴい威圧感(笑)。
 みんな、有難うございました。


 写真:劇場前の薬局。りき君は気付いただろうか‥。
(2005.5.13)


-----------------------------------------------

 5月9日&10日
 さて十日ぶりに『國語元年』神奈川シリーズが再開です。
 大船の鎌倉芸術館に来てます。

 休みボケしないように、何とかテンションが下がらないようにと、GW中はムリヤリ行事だらけにしてみました。
 芝居や映画を観たり、バーベキュー大会したり、日帰り旅行したり、花組の稽古観たり、パンフの対談したり‥。
 昨日(8日)はGW締め括りに、新感線の右近君のライヴに行って元気をもらってきました。

 充電完了。
 さぁ、仕事しごと〜。(でも台詞思い出せるか、ちと不安‥。)
(2005.5.10)

-----------------------------------------------


 4月26日〜29日
 26日の昼間に『深夜劇場へようこそ』を2本収録し、その夜から怒涛の関内5公演が始まりました。
 昼夜公演あり、初めての午前中開演(11:30)あり、 宿に泊まったり、家に帰ったり。
 何だかバタバタした4日間でした。

 《近郊公演は地方公演よりしんどい》‥役者はみんな気付いてる。


 写真:「横浜は、中華もいいけどカレーもね」
(2005.4.30)


-----------------------------------------------




 4月22日
 今日は厚木です。
 神奈川シリーズが始まりました。
 全公演の折り返し点でもあります。
 誰かが「半分過ぎると後は早いよ」って言ってたけど、ホントかなぁ‥。


 写真:共演者の土井裕子さんの愛犬「坊」。黙々としたいい奴です。
(2005.4.23)


-----------------------------------------------




 4月18日
 今日は千葉県市川市です。
 キャパは2000、でかっ!
 そして通いなので、ちと遠い‥。


 写真:今回の愛機「元年1号」‥あ、今思い付いた名前です。写真機です。
(2005.4.19)


-----------------------------------------------


 4月13日
 北陸シリーズ最後の地、富山県砺波(となみ)市です。
 ここはチューリップが有名みたいです。
 というか、町中チューリップだらけです。
 まだ時期が早くて、ちょっと残念‥。

 マスコットがいるんですけど、チューリ君とリップちゃんっていいます。
 確かにそれよりいい名前は、なかなか考えつかないです。


 写真:多分、チューリップの球根のオブジェ。巨大です。
(2005.4.15)


-----------------------------------------------


 4月11日
 富山県魚津市です。
 その名のとおり漁港のある街です。
 海に蜃気楼が見える事でも有名らしいです。
 特別天然記念物の埋没林(海の中の樹)やホタルイカ群遊海面も見られます。
 おまけに米騒動発祥の地でもあるらしい‥。


 写真:港近くの素敵なお店
(2005.4.12)


-----------------------------------------------


 4月9日&10日
 富山県高岡市です。
 暖かいです。こちらも桜満開です。

 劇場近くの、城跡にできた「古城公園」‥金沢の兼六園より広くて立派です!とタクシーの運転手さんが自慢げでした。


 写真:非常にわかりにくいですが‥ここにもありました瀧の白糸碑。作品中に出て来る乗合馬車の出発場所なのだそうです。喜多村緑郎の筆で「瀧の白糸碑」と書かれています。
(2005.4.11)


-----------------------------------------------


 4月7日&8日
 石川県金沢市です。
 兼六園、金沢城、近江町市場、九谷焼、金箔、加賀友禅に加賀料理‥なるほど色〜んなものがある街です。

 しかし花組の座員としては、金沢はやはり鏡花の故郷です。
 泉鏡花記念館では、ちくま文庫の注釈付き『草迷宮』と『日本橋』を購入。
 岩波より全然読みやすいですな。
 石川近代文学館という所にも鏡花の資料が様々展示してありました。
 街を流れる浅野川沿いの小道は「鏡花のみち」と名付けられ、滝の白糸碑もたってます。
 スイッチを入れると、扇子からピューッと水も出ます。

 写真:「禁煙室」という名の喫茶店‥なのに
(2005.4.9)


-----------------------------------------------


 4月4日&5日
 富山県富山市です。
 街の中心に城があって、川が流れてて、市電が走ってて‥と、私が好きな街の条件をかなりクリアしてます。
 まだまだ雪の残る立山連峰もくっきり見えます。

 明後日からは全日本チンドンコンクールも開催されるらしいです。

 写真:富山の桜はこんな感じ
(2005.4.7)


-----------------------------------------------


 4月3日
 今日は石川県の七尾市です。
 去年の『ハムレット』でも来ました。
 会場も宿も前と同じ所です。
 和倉温泉で有名なんですけど、勿論泊まってるホテルは温泉じゃありません。
 世の中そんなに甘くありません。

 写真1:雷鳥号とその写真を撮る「てっちゃん」らしき人




 写真2:レトロでいい感じのデザイン。私も立派な「てっちゃん」だ。



(2005.4.4)


-----------------------------------------------

 4月2日
 北陸シリーズが始まりました。
 今日は石川県の野々市(ののいち)町という所です。

 ちょびっと東京に戻っていたので、早朝の新幹線で越後湯沢まで行き、日本海に沿って走る「はくたか号」に乗って金沢に入りました。
 4時間かかりましたが、海を眺めながらだったので気持ちよかったです。

 写真:湯沢はまだまだ雪だらけ。
(2005.4.3)


-----------------------------------------------

 3月30日
 岐阜県大垣市に来ました。
 松尾芭蕉「奥の細道むすびの地」なのだそうです。
 生誕360年なのだそうです。

 明日はオフです。


 写真:大垣城。春ですな。
(2005.4.1)


-----------------------------------------------



 3月28日&29日
 岐阜市にきてます。
 パルコやロフトもあって、想像してたよりずっと都会でした。
 鵜飼いで有名な長良川や、ブルースで有名な?柳ヶ瀬など雰囲気もいいです。


 写真:今月で廃止になるらしい路面電車。記念写真を撮る地元の人も多数見掛けます。
(2005.3.30)


-----------------------------------------------



 3月26日
 愛知シリーズ最後の地、佐屋町という所です。
 佐屋中央公民館という、キレイでかわいらしい小屋での公演です。
 キャパは600、ちょうどいいサイズでホッとします。


 写真:参りました。降参です。頑張ります。
(2005.3.28)


-----------------------------------------------

 3月24日&25日
 個人的にツアー最大のヤマバ、名古屋公演です。
 好調名古屋景気にあやかる事が出来ますかどうか。

 それにしても今、名古屋はモリゾーとキッコロだらけですな。
 ‥万博開幕かぁ。


 写真:愛知県芸術劇場コンサートホール。先日ここで、岩城宏之指揮、オーケストラ・アンサンブル金沢を聴きました。
(2005.3.26)


-----------------------------------------------

 3月23日
 今日は愛知県江南市という所です。
 名古屋の喧騒が嘘のような静かな街です。

 各劇場で私が先ず探すのはストレッチをする場所なんですけど、ロビーがカーペットじゃなくてタイルばりだと分かった瞬間には、思わず眉間に皺が寄ってしまいます。
 ほとんどが乗り打ち公演ですから、舞台や客席はスタッフさんがギリギリまで作業してますしね。
 ロビーは大事だなぁ‥。
(2005.3.25)


-----------------------------------------------




 3月22日
 三重県伊勢市での公演です。
 名古屋の宿を拠点に動いているので、今日は往復4時間の小旅行です。
 伊勢って伊勢海老の伊勢なんでしょうか?
 隣は松阪って駅なんで、多分松阪牛の街なんでしょうね‥相変わらず土地感のない私です。
(2005.3.21)


-----------------------------------------------


 3月20日
 愛知県稲沢市です。
 後輩の綾央くんが事前に教えてくれたとおり、のどか〜な街です。
 神社とか裸祭が有名らしいのですが、散策する時間はありませんでした。

 さて明日はひさびさ名古屋でオフです。


 写真:劇場テラスから眺める広大なたんぼ
(2005.3.21)


-----------------------------------------------

 3月18日&19日
 再び愛知へ。豊橋公演です。
 ご近所さんの森川が電話をくれました。ありがとね〜。

 今回、いっぱい旅してますけど、市川公演と紀伊國屋ホール以外は、演劇鑑賞会や市民劇場などに入会してないと観られない限定公演なんですね。
 組織それぞれにその土地らしい特色があって、開演前の前説など聞いているとなかなか興味深いです。
 一年に呼べる芝居の数も限られてるだろうし、演目選ぶだけでも大変なんだろうなぁ‥。


 写真:あんまり関係ないけど、ここのホールの豪華ラインナップ
(2005.3.20)


-----------------------------------------------



 3月17日
 今日は四日市、ここも三重県です。
 飲み屋の御主人の話す言葉は、やはり名古屋弁に近い。
 愛知、三重、岐阜を東海三県と言っていました。
 学校で習った「近畿地方」ってどこの事でしたっけ?


 写真:劇場ロビー。鏡ばりの天井に映った自分を撮ってみたり。
(2005.3.18)


-----------------------------------------------


 3月16日
 今日は三重県の県庁所在地、津です。
 海に面した街なんですね‥知らんかった。
 昼間、波打ち際を散歩しました。
 津は近畿っていうより、名古屋文化圏ぽいなぁ。
 みそカツとかよく見掛けるし。


 写真:劇場外観と周辺施設の雰囲気が東京のグローブ座によく似てます。
(2005.3.17)


-----------------------------------------------


 3月14日
 公演地は愛知の岡崎でした。
 家康生誕の街で、岡崎城というコンパクトな城もあります。
 本番中、客席を見渡すと何だか白いマスクだらけ。
 皆さん花粉症なのですかねぇ。
 共演者で花粉症の人も辛そうだしなぁ‥。
(2005.3.15)

-----------------------------------------------

 3月13日
 今日は額田郡幸田町という所です。
 ???という感じですが、確かな事は、ここが愛知県だという事です。
 つまりいよいよ名古屋弁圏内に突入してきたのでR。
 うぉっ緊張‥。果たしてワタシの名古屋弁は通用するのか?

 追伸:
研ナオコさんも5月にここに来るらしい‥
(2005.3.14)

-----------------------------------------------




 3月12日
 長野シリーズ最後の地、上田です。
 劇場が上田城跡や真田神社に隣接していて、なかなかの風情です。
 町中至る所に六文銭マークを見掛けるのですが、劇場の調光室の扉にもありました。
 ‥昔よく観てたなぁ、NHK人形劇の『真田十勇士』。
(2005.3.13)


-----------------------------------------------

 3月10日
 昨日今日と松本です。
 今日はマチネだけだったので、夜は『コーカサスの白墨の輪』大千秋楽を観劇しました。
 役者さんやスタッフさん達が知り合いだらけで、ここは下北沢か?という感じでした。
 
 松本は洋食屋など洒落たお店が多く、ちょっと倉敷に似た印象を受けました。
 何たって世界のオザワとサイトウキネンの街だもんなぁ‥。
 かなり文化な風が吹いてます。
(2005.3.11)

写真:蕎麦の向こうに猫
(分かりにくいですね)

-----------------------------------------------

 3月8日
 本日は伊那市という所です。
 ローメンという食べ物が有名らしいです。
 マトンの焼きそばらしいです。
 町中至る所に存在してます。
 恐くて食べませんでした。
(2005.3.9)

写真:不思議な間取りのホテル
‥風呂、洗面台、ベッド

-----------------------------------------------


 3月7日
 今日は長野県長野市、流石に大きな街だ。
 道も広けりゃ、劇場もデカい。
 昼間は善光寺まで散歩してみる。
 スペシャル・オリンピックも終わり、街も人も落ち着きを取り戻した感じだ。
(2005.3.8)


-----------------------------------------------

 3月5日
 本日は長野の大町で公演です。
 下諏訪→飯田→大町‥ここ数日の旅は長野シリーズと呼ばれています。
 大町は『リア王』以来です。
 役者数名で色んな宿屋の露天風呂をこっそり渡り歩いていたら、従業員が物凄い勢いで追い掛けて来て怒られた‥そんな思い出の大町温泉郷です。

 そういえば昨日、制作さんが「明日はバス移動が3回ありま〜す」と言っていた。
 「は〜い!」と応えてはみたものの、今ひとつスケジュールを把握していない私。3回?
(2005.3.6)

写真:劇場トイレの案内板

-----------------------------------------------




 3月4日
 今日は長野の飯田。
 何とか全公演地からつぶやいてみたいものだが。
 写真、解りにくいかも知れませんが、客席の足元にヒーターのパネルが渡っててちょっと感動。
 でも暖かくて寝ちゃわないかな。
(2005.3.5)


-----------------------------------------------




 3月3日
 今日は長野の下諏訪で公演です。
 諏訪湖に、御柱祭の諏訪大社、天竜川も流れてる‥そんな町です。
 24時間営業のSEIYUがあって、ちょっとびっくりしました。
 ‥普通の事ですか?
(2005.3.4)


-----------------------------------------------


 本日、こまつ座『國語元年』の幕が開きました。
 長期ツアーは山形県米沢からスタートです。
 劇場がある川西町は作者井上ひさしさんのお膝元、「遅筆堂文庫」という井上さんの書庫も併設されてます。
 去年の夏も『ハムレット』で来ましたが、流石に真冬の寒さは尋常ぢゃない。
 積雪量もはんぱぢゃない。吹雪で前が見えない、進めない。
 ‥さて次の地はどこだ?‥考えるのはよそう‥。
(2005.2.27)


-----------------------------------------------

 ども。
 『SHIROH』大阪公演、杏子ちゃんの紹介でギタリストの押尾コータローさんに握手してもらい、ヒジョーに上機嫌の植本です。
 ‥にしてもデカい手だったなぁ。
 あのスーパー・ギター・テクも納得っす。またCD聴き直そうっと。

 『SHIROH』を観に来て下さった皆様、チケット高かったですけど、本当にありがとうございました。
 僕自身のキャスティングも含め、大いなる実験作って感じでしたね。
 でも音楽の底力ってやっぱり凄い。
 いまだに朝起きた時とか、ふと気が緩んだ瞬間に曲が頭ん中をグルグルかけ巡ります。

 とはいえ既に植本は、次なる地獄?「名古屋弁」と格闘してます。
 こまつ座は初参加なのですが、再演組の皆さんの中にポ〜ンと飛び込むので、かなり転校生な気分です。
 弱冠ハタチの青年役です。
 御来場お待ちしております。
(2005.1.21)

-----------------------------------------------

 今日は1月4日‥ぎぇ、もう今年が4日も過ぎちゃった。
 今、新幹線で大阪に移動中。頑張れシロ−、僕らのシロー。
 今年はこまつ座『国語元年』もその次の芝居も、これでもかってぐらい旅だらけだ。
 きっと東京の流行に乗り遅れてしまうに違いない。
 いつの間にか近所に、美味しいケーキ屋さんや素敵な居酒屋さんが出来てたりするに違いない。
 地方での移動時間はどうやって過ごしたらよいのだろう‥。
 思い切ってPSPでも買ってみるか?
 ポータブルDVDプレーヤーで映画観まくるか?
 何か資格取るか?
(2005.1.6)

□ もどる □